▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

山恋うる日々のつぶやき


最近のつぶやき…


夏山に間に合った(^^ゞ 2006年08月21日(月)

90,442 byte

ホントに久しぶりの山だった。
「鳥海山」と「月山」に行ってきた。
5月の連休以来の山らしい山だった。

今回も朝日旅行の登山ツアーを使った。
タイトルが「日本海の夕景を望む湯野浜温泉2泊・鳥海山と月山」。
湯野浜温泉は「亀や」
数年前、天皇皇后両陛下が行幸された旅館だ。
それだけにちょっとした高級感のある宿だった。
旅館側もむさ苦しい登山者連中をよく受け入れたものだと感心する。

登山ツアーを企画している会社の中でも、朝日旅行の登山ツアーはこういった名の通った温泉宿を絡ませるタイプが増えた。
朝は4:30出発だから、フロントで朝食のおにぎりをもらってバスに乗り込む。
そのバスも3日間チャーターした中型バスだ。
登山口から下山口まで迂回して待っていてくれる。
昼食の弁当も出る。

疲れて山から下りてきて冷たいビールと温泉は有り難い。
そして、夕食の豪華な料理。
登山にしては少々もったいない気がしないでもない。

プライベートで行ける山は個人的に計画して実行する。
個人ではなかなか行けないエリアはこういったツアーを使う。
みなさん上手に使い分けているようだ。

とにもかくにも”夏山”を満喫することができた。
これからは低山をコンスタントに歩かなくっちゃ。

酷暑訓練でもするか 2006年08月14日(月)

今朝、大停電があった。
我が家では停電はなかったが地元の近くでも停電があったらしい。
エアコンがつかない。冷蔵庫が温まっちゃうなど大騒ぎだったと言っていた。
大都会の弱点をつかれた感じだ。


いよいよ明日から待望の夏休みに入る。
うきうき、ランラン。
何が嬉しいって休みの前の日ほど嬉しいものはない。
山へ行ける!
と思いきや。
台風が二個もいらっしゃってるではないか!
明後日辺りから雨模様。
もう三ヶ月も歩いてないからなぁ。
曇天をついて酷暑訓練のため近場の低山へ行ってみるか。
それもどうなることやら。

8月8日はフジテレビの日 2006年08月11日(金)

91,146 byte

去年、商店街のお付き合いで東京湾のクルージングを楽しんだ。
早いものであれからもう1年が経ったのだ。
今年もお誘いを受けて商店街から4名が参加した。

天王州アイルから出る船は定員140人。貸し切りだ。
この日は台風が接近していたためドタキャンが多く、90名が乗り込んだ。
だから席も余裕で料理も酒もゆっくりと楽しめたのだった。

東京湾で花火があるという話が広まって船内から「花火はどこだ?」との声が。
しかし、花火はどこからも上がらず単なる「噂」だったようだ。
噂の根拠は8月8日はフジテレビの日なので記念に花火を上げる、ということだったようだ。
司会者が謝って事なきを得、クルージングは8時30分予定通り桟橋に帰ってきた。

船を下り桟橋を離れ、道路に出ると海の方から花火が上がった。
フジテレビの方向だ。
花火は本当に上がったのだ。
開始時間が遅かっただけなのだ。

振り向かないと花火は見えない。
振り向いても高架に遮られて一部しか見えない。
こうなったら花火はどうでもいいや。

気持ちは早くも二次会なのだ。

みんな大好きな食品添加物 2006年08月03日(木)

7,462 byte

ある日、コンビニで買ったサンドイッチを山頂で食べた。
何となく包装の裏面を見ると数え切れないほどの食品添加物の表示があった。
食品とは縁のなさそうな、聞いたこともない名前がズラリと表示してある。
たかがサンドイッチひとつにこんな沢山の添加物が必要なのか判断に苦しんだ記憶がある。
添加物はサンドイッチに限らずおにぎりしかり、ありとあらゆる食べ物に混入されている。

たまたま診療所の待合室で何気なく読んだ雑誌に、食品添加物商社に勤めていた人の記事があった。
例えば子供の人気メニュー「ミートボール」。
この「ミートボール」は、牛のクズ肉を安い廃鶏のミンチ肉と組織状大豆たんぱくで増量し、20〜30種類の食品添加物を加えて造ったものなのだ。
食品添加物の固まりで、とても人間が食べ物として口にする代物ではない。

食品添加物の専門商社の敏腕セールスマンだった彼が「食品の裏側」という本を出していることを知り早速買って読んでみた。
日常我々が口にする食品添加物の内容や効果がわかりやすく書かれていた。

添加物のベストスリー。

「明太子」
「漬け物」
「かまぼこなどの練り物」だそうだ。

困ったことに、私にとってこのベストスリーが大好きなのだ。

週間天気予報をみると… 2006年07月29日(土)

尿管結石のつぶやきを読んで、ぎいちさんからお見舞いの電話を頂いた。
ぎいちさんも過去に経験があり、二泊三日の入院で石を粉砕する治療を受けたそうだ。
言わば”いしもち”の先輩なのだ。
やっぱり”石受け”には「茶こし」がいいらしい。
100円ショップで買っておこう。
ご心配をおかけしました。
症状は今のところ平静を保っています。


週間天気予報をみてみると傘マークがグッと少なくなった。
関東地方の梅雨明けも時間の問題のようだ。
それッ! 山だ。
と行きたいところだがどうもうまくいかない。
こういう時に限って中途半端な用事が次々と入ってくる。
8月の第一週、二週は予定で埋まってしまった。
今年前半は「山に行かない記録」が更新されてしまった。

夏山はお盆休みに期待するしかないようだ。

体内で落石の危険 2006年07月27日(木)

生活習慣病の検診の際、おしっこに血が混じっていることが分かった。
「背中は痛くないですか?」
と聞かれたがその症状はない。
どうやら女医さんは尿管結石を疑ったようだ。

それから1週間後、右の脇腹のうしろが痛くなった。
筋肉痛かと思ったがそうでもないようだ。
ちょうど腎臓の部分。
これは翌日になると痛みがなくなった。

それから更に1週間。
おしっこをするときお○ん○んに強烈な痛みが走った。
トイレに行くたびに痛みが来る。
そう言えばこんな症状が過去15年間で数回はあった。
その時は痛みは数日で治まっていたので「何だろう?」で終わっていた。
今回のお○ん○んの痛みは一泊二日で治まった。
しかし、おしっこの潜血の事実があったので「やはり尿管結石か腎臓結石か」と心配になった。

早速、美人女医さんの元へ駆けつけた。
「う〜〜ん、おしっこに砂のようなものが混じっていることはない?」
そう言われても一度出たおしっこは沢から落ちる滝壺のように便器の底まで見通すことができない。
砂や石を見つけるのにはどうしたらいいか。
ドリップコーヒーをたてるときに使う濾紙を使ってみようか。
だが目が細かすぎて溢れちゃうかも。
茶こしなどはどうだろうか。

「検査しましようね」と女医さん。
「検査の日まではアルコールは控えめに。水分は多めに」
私はその言葉を「水分は控えめに。アルコールは多めに」と聞き違えてしまった。

それから二日後、検査が始まった。
造影剤を点滴しながら、腎臓からお○ん○んまでエックス線で撮影をする。
およそ20分くらいで検査は終わった。

検査の結果。
10枚ほどのフイルムを次々と見ていった。
ミリ単位の結石はレントゲンに映らないそうで、これを見るかぎり結石は見あたらなかった。
腰の痛みもおしっこするときの痛みも完全になくなっていたので女医さんは「石が出ちゃったのかもね」。
「今度また痛みが出たらガーゼで濾過して石が出ているか確かめてみて」
なるほど、ガーゼという手があったか!
コーヒーの濾紙の話をしたら女医さんも看護師さんも大笑い。

体内で起きた落石事故は犠牲者もなく無事に治まったようだ。

両手に花のミニオフ会 2006年07月22日(土)

昨夜はあづさんとキタさんと3人で飲んだ。
あるブツを受け取るため久々に会おうということになった。
大森の居酒屋で待ち合わせ。
お二人に会うのは4月の権現山での鍋山行以来だ。
刺身の盛り合わせ、巨大な茶碗蒸し、海鮮サラダ、ベーコンのアスパラ巻。
とりあえずの生ビール、焼酎のボトル1本。
サクサクと平らげながら山、映画、仕事など尽きぬ話題に時が流れる。

お腹いっぱいとなったところでカラオケスナックへ移動。
マスターも交えて歌半分、お話し半分で手元のお酒が減っていく。
時間はあっという間に11時。
再会を約してお別れの時間となった。

麗しい二人の女性に挟まれて、それはそれは楽しい晩を過ごさせて頂いた。

雨の日は喉頭ガン検診 2006年07月20日(木)

この二日間よく降ったなぁ。
空に穴があいたのかと思った。
各地で土砂崩れなど被害をもたらしている梅雨前線。
いつまで居座るのだろうか。

雨の中、「喉頭ガン検診」に行ってきた。
去年のおばあちゃん先生ではなく意外と近場に耳鼻科があったのでそこで診てもらった。
診察室に入るといきなり問診票を見ながら「タバコはやめられないの?」と聞かれた。
「やめる気がないのが欠点で…」
(それでも本数を少なめに書いたのだが…)
今回は鼻の穴からカメラを突っ込み喉を診る。
予め鼻の穴に麻酔をかける。
「一緒に診てみましょう」とモニターを見やすいように近づけてくれた。
「え〜〜〜といって」
「グェエエエ〜〜」
「息を吸って」
「ググッ〜〜ッ」
パチパチとシャッター音が聞こえる。
「はい、終わりました」
ものの3分とかからなかった。
撮った写真を見ながら説明を受ける。
「何でもありませんねぇ。きれいなものです」
医者は何でもないのが意外だというような口ぶりだった。
「あまり、きれいきれいというと安心してタバコが増えてもいけないな」と医者は言った。

とりあえず関門突破。
外に出てご褒美の一服。
麻酔の効いた鼻孔から紫煙が立ち上った。

このところ検診ネタが多いな。

おどかさないでよ美人女医さん 2006年07月14日(金)

生活習慣病と肺がん検診の結果が出たというので診療所へイソイソと出かけた。
結論から言うと、毎年同じような結果だった。
地元の診療所のよいところは数字だけ出して摘要欄に「要観察」「要診療」などと書いて終わり、ではないところだ。
女医さんは数値に対してわかりやすく、丁寧に説明してくれる。

アルコールは体内に入ると水と油(脂肪)に分かれる。
水は尿や汗になって体内から排出される。
脂肪は肝臓で分解処理される。
しかし、脂肪が多すぎて肝臓の処理能力を超えると脂肪は分解されずに肝臓に付着する。
これが「脂肪肝」なのだ。

今回の結果で、中性脂肪の数値が多くなっていた。
γ−GTPとの比較で脂肪肝の疑い有り、と言うことになった。
で、「要診察」。
脂肪肝を診るには超音波検査で分かるそうで1ヶ月後に検査をすることになった。

肺がん検診でのレントゲン撮影、結果は「異常なし」。
だが、しかし…。しかし、なのだ。
美人女医さんは問診票に書いたタバコの本数に目を付けた。
「ブリンクマン指数というのがあってね…」
1日当たりの平均喫煙量(本数)と喫煙年数を掛け合わせた喫煙指数のことを言う。
400以上で肺がんが発生しやすい状況になり,600以上の人は肺がんの高度危険群といわれているそうだ。
また,1200以上で喉頭がんの危険性が極めて高くなるらしい。

私の場合、1日40本で喫煙年数40年とする。
指数は1600。
美人女医さんはその美しい顔に似合わず恐ろしいことを口にした。
「あなたの肺にその兆候が現れています」
このまま放っておくと肺の能力が衰え、空気中の酸素を自力で取り込めなくなり、鼻にチューブを入れ酸素ボンベを背負って生きていくことになりますよ。
現在、禁煙診療は病気としての扱いになって保険が適用できるようになった。
医学上ではニコチンパッチなどの療法で禁煙は充分可能なのだそうだ。

だけど、本人に禁煙に対する強い意志がなければ治療の効果はない。
やっとの思いで馬を水場に連れて行っても水を飲むのは馬なのだ。

さて、これだけおどかされてどうするか。
いま、タバコを吸いながら思案している^^;

営業マンをからかうのも面白い 2006年07月10日(月)

新入社員が研修を終えて実戦の営業で町に飛び出してくるのがこの時期だ。
電話だけでなく、数々の営業マンがやってくる。
先日、新人営業マンが入ってきた。
通信関係の営業だった。

「貴社のHPは社長が作ったんですか? スゴイですねぇ!」
予め予備知識を仕入れてくるところなんぞはエライ。

「当社でお客様の目を引くHPをお作りしますが如何でしようか?」
プロが作ったものは暖かみがなく嫌いだ。
自分が楽しみながら作っているのだ。
高い金を出して人に頼むことはしない。

「専用サーバーをお勧めしますが如何ですか?」
パンフレットをみるとレンタルサーバー700メガ月額1万円!
ウイルス対策月額500円!
他にオプションがズラリ。
「俺のところは月額4千円だよ」

「プロバイダを安いところに乗り換えませんか?」
乗り換える必要は全くない。
その考えもない。

「検索エンジンで常に上位にランクされるシステムをご存じですか?」
SEO対策だな。
ウチのHPは常に3位以内にランクされているけど…。
「何か特別なSEO対策をしているんですか?」
多少は工夫しているが金を出してまで上位にランクされなくってもいい。
所詮、順位はしょっちゅうかわるものだから。

「いまお使いの電話機、そろそろリース期限が満了ですね」
いまの電話機で満足している、替える気はない。

「光回線にしませんか?」
膨大な画像をDLするわけでもなく、映画を観るわけでもない。
現在のADSLでまったくストレスは感じていない。
何も光にする必要性は何もない。

「そこにある複写機もリース満了ですね」
電話機と同じく。以下同文。
複合機なのでパソコンとつながっている。

「もう社長に勧めるものは何もありませんね」
その通り。

「お邪魔しました。帰ります」
すごすごと営業マンは出て行った。

俺もヒマなんだなぁ。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]


Web Diary UpVersion ver 1.26