【日 時】 ★2006.8.20(日) 【山 域】 ★山形県の山 月山(1979.5) 【地 図】 ★山と高原地図 「鳥海山・月山」 【天 候】 ★晴れ/曇り 【行 程】 ★月山八合目〜仏生池〜月山〜姥沢 |
行 程 図 | 所 要 時 間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
みちのくの霊峰「月山」 出羽三山のひとつに数えられている。 前日の「鳥海山」の汗を温泉で流し、渇いた喉を冷えたビールで潤す。 この日も湯野浜温泉で疲れを癒す。 宿の窓から日本海に沈む夕日が見える。 この宿はオーシャンビューがウリなのだ。 夕日が赤々と沈む日は明日の天気は必ず晴れるのだそうだ。 今夜の夕日は雲に隠れて見えなかった。 明日の天気ははたして…。 |
|
![]() |
今夜の夕食はご覧の通り。 疲れているときはそう多くは食べられない。 ビールと冷酒でもう満足。 カニだけをつまみにほとんど残してしまった。 もったいない。 |
明日も出発は4:30。 早々に床につく。 寝付きの早かったこと。 |