■ なんだかんだとバタバタと
|
2006年04月29日(土)
|
このところ毎日が訳もなく慌ただしい。 新年度の始まりだからなのか分からないが例年にはないことだ。
今週は業界の総会があった。 またまた新役員(長)の選挙になった。 二人の立候補者がぶつかり合い激しい事前運動が繰り広げられる。 公職選挙法に抵触しないのでやりたい放題がはじまる。 今回は対立候補が二度目の挑戦で勝った。 新しい長はどんな活躍を見せるのか見ものだ。
ある会合で出し物の演出をしてくれと頼まれた。 漫才形式でお笑いをベースに構成を考えてみた。 台本を仕上げるのに忙殺される。 これも今日、成功裏に終わった。
商店街の寄席のイベントがあった。 私が中心役員なので入場券の売れ行きが一番心配のタネなのだ。 新聞の夕刊に掲載を頼んだりネットでの宣伝に力を入れる。 これらが功を奏して去年より前売り券が多く売れた。 おかげで当日券の売れ行きを心配しないで臨むことができた。 寄席は漫才、講談、落語などバラエティーに富んだ出演者で大成功に終わった。
気がつくとGWに突入している。 さて、予定していた北の方面へのお出かけの準備をせねば…。
|
|