
去年、商店街のお付き合いで東京湾のクルージングを楽しんだ。
早いものであれからもう1年が経ったのだ。
今年もお誘いを受けて商店街から4名が参加した。
天王州アイルから出る船は定員140人。貸し切りだ。
この日は台風が接近していたためドタキャンが多く、90名が乗り込んだ。
だから席も余裕で料理も酒もゆっくりと楽しめたのだった。
東京湾で花火があるという話が広まって船内から「花火はどこだ?」との声が。
しかし、花火はどこからも上がらず単なる「噂」だったようだ。
噂の根拠は8月8日はフジテレビの日なので記念に花火を上げる、ということだったようだ。
司会者が謝って事なきを得、クルージングは8時30分予定通り桟橋に帰ってきた。
船を下り桟橋を離れ、道路に出ると海の方から花火が上がった。
フジテレビの方向だ。
花火は本当に上がったのだ。
開始時間が遅かっただけなのだ。
振り向かないと花火は見えない。
振り向いても高架に遮られて一部しか見えない。
こうなったら花火はどうでもいいや。
気持ちは早くも二次会なのだ。