▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

山恋うる日々のつぶやき


最近のつぶやき…


粗大ゴミの処理とパソコンのリサイクル 2006年06月11日(日)

粗大ゴミを処理する場合、我が行政区では粗大ゴミ処理センターに電話して粗大ゴミの種類、数を予め申し込む。
所定の手数料分の券を買って貼り付ける。
指定された日の朝のうちに外に出しておく。
申し込みの時期によって取りに来てもらうまで半月以上かかる場合がある。
早くても10日はかかる。
ネットで調べたら持ち込みができるというのだ。
予約の電話を入れて毎週日曜日に都の清掃工場のとなりにある受付へ持ち込む。
今日はビデオデッキなど3点を持ち込んだ。
半月も待たされるよりもズッと楽だ。
それに持ち込みなら一部を除いて無料なのだ。

面倒なのはパソコンのリサイクル。
粗大ゴミとしては受け付けないし、有料家電扱いでもない。

まずパソコンのメーカーに電話し機種を伝える。
振込用紙が送られてくるので郵便局で支払をする。
メーカー品でだいたい3150円。
メーカー不明の自作品だと4200円ほどかかる。
入金が確認されたら「エコゆうパック」の発送伝票が送られてくる。
そしたら、パソコンを梱包し、伝票を貼って郵便局へ電話する。
郵便局員が取りに来る。
又は、窓口まで持ち込んでも良い。
この間、早くて10日はかかる。
この一連の作業でやっと不要になったパソコンの処理が終わる。

あ〜〜何とも複雑で悠長な手続きなんだろう。。
でも、いま、二台のパソコンを正規の流れで処理しようとしている。
「エコゆうパック」の伝票が届くのを待っている状況。
これで物置の片隅に僅かながらのスペースが空くのだ。

↓前の日記 / 次の日記↑


Web Diary UpVersion ver 1.26