■ やればできるじゃないか日本映画
|
2005年12月31日(土)
|
●恐るべしmsn.com
2005年05月25日(水)に書いた「アクセスログ」 異常なカウンター数値を示していることを書いた。 調べているうちに”荒らし”のアクセスだということが分かった。 そのREMOTE HOSTは「msn.com」 ここから来ているアクセス数が一日数百から数千! お人好しにもmsnのことをマイクロソフトネットワークと思っていた。 (本当にそうかも知れないが…) IPアドレスを辿るとホスト名は「msn.net」 拒否リストに入れたのは言うまでもない。 だけど暫くは効果があるかも知れないがその内IPを変えて書き込みしてくることだろう。 この闘い、来年も果てしなく続くのだ。
●やればできるじゃないか日本映画
「おとこたちのYAMATO」を観てきた。 人気がある映画らしく大晦日にもかかわらず家族連れやカップルで席は8割方埋まっていた。 長時間の映画だったが退屈することなく観るものを引きつける。 15歳ほどの若者が多数戦争で命を失った。 感動の映画だった。 涙腺がゆるみ涙する場面がちりばめられている。
日本映画もやればできるのだ。 タレントの人気に頼った浅薄な映画ばかりではなく、こういった力を入れた世界にも通用する作品を作って欲しいものだ。
年越しそばを肴に晩酌中。 間もなく年を越そうとしている。 でもねぇ、大晦日って実感が全然ないんだけど。
|
|