昨夜は業界の理事会があった。 規約の改正を巡って紛糾した。 定刻を1時間も過ぎてワケの分からないうちに改正案が成立したようだ。 何となく強行採決みたいな状況だった。 会が終わると一杯飲むためにネオン街に繰り出すのが習慣らしい。 主流派と反主流派が右と左に分かれて散っていった。 私はこういった場での付き合いはしないのが信条なので一人で友人が経営するスナックに行った。 この日は飲み放題、歌い放題でお一人様3000円。 マスター曰く。 「ヒマで閑散としているよりは儲からなくっても賑やかな方がいい」と3日間のキャンペーンを打ったという。 確かに客席は満員。 お店は大いに盛り上がっていた。 これなら飲み放題、歌い放題を毎日やってもいいのにね。
テレビドラマ「電車男」初回を観た。 「おッ自転車屋だ」 「おもちゃ屋がそのまんま映ってる!」 「ここ、撮影しているところを見たぞ!」 「夜の街灯もテレビに映るとこんな感じになるんだ」 等々地元を知っている者にしか分からないコーフンがあった。 ストーリーもなるほどこういった展開があるんだ、と感心する。 次回も観てしまいそうな気配だ。
|
|