3月11日 (土) 寂しくなっちゃうね 東通り商店街。 このところというか、以前からというか閉店するお店が増えています。 それでなくても「シャッター通り」などと揶揄されている商店街。 閉まったままのお店に新しいテナントが入る兆しもありません。 ますます店舗数が減り、平行して買い物客の数も減ってきます。 商店街の役員さんも危機感をもって対策に余念がないとのことです。 追い打ちをかけるように、西糀谷の一角に食品スーパー「サンデーマート」が今月9日にオープンしました。 糀谷商店街とキネマ通り商店街、東通り商店街の商圏にすっぽり入る地域になります。 開店の日の夕方、たまたま「サンデーマート」の前を車で通りかかったのですが自転車と人で車が通れないほど! オープン当日だから当たり前かも知れませんが、この存在は地元商店街にとっては脅威ですね。 中堅どころのスーパーが衛星のようにできると既存の商店街は更に窮地に陥ります。 張り紙の「長い間お世話になりました」。 これほど寂しい言葉は他にないですね。 |