山 域 | 丹沢表尾根 | 山 名(標高) | 塔ノ岳(1490) | |||
登山年月日 | 2006年3月21日(火) 【日帰り】 | |||||
コースタイム | 大倉バス停〜(4:08)〜塔ノ岳〜(3:28)〜大倉バス停 (所要時間5:49 休憩1:47 合計7:36 ) | |||||
天気・コース・参加者 | 行動記録 | |||||
天気 ![]() 大倉バス停P〜塔ノ岳〜大倉バス停P 2名 |
春分の日。絶好の登山日和だった。 祝日とあって大勢の登山者が歩いていた。 だが、全体的には以前より登山者の数が減ったように思う。 登山ブームは去ったのだろうか。 記録を辿ってみると塔ノ岳の山頂へは02年に登って以来だった。 山頂は新しい祠や石碑ができてちょっと様子が変わっていた。 尾根はちょうど良い気温だったが山頂の風は冷たく感じた。 お弁当を早々に食べ、同じ道を下った。 |
|||||
メ モ | 大倉尾根はやっぱり長い! そしてきつい。 日頃の不摂生がこういうときに出る。 筋肉は「菌肉」と化してしまった(^^ゞ |
|||||
【写 真】 | ||||||
|
||||||
写真のコメント/左:山頂から蛭ヶ岳がよく見える。 右:田んぼと化した道が所々に出てきた。 |