山 域 | 西丹沢 | 山 名(標高) | 権現山(1138) | |||
登山年月日 | 2006年4月9日(日) 【日帰り】 | |||||
コースタイム | 西丹沢自然教室(2:05)〜権現山〜(1:39)〜西丹沢自然教室 (所要時間3:44 休憩2:54 合計6:38 ) |
|||||
天気・コース・参加者 | 行動記録 | |||||
天気 ![]() 西丹沢自然教室〜権現山〜西丹沢自然教室 10名 |
恒例の鍋山行があった。総勢10名が参加。 今回は西丹沢の権現山へ大鍋を担いで出発。 天気も良く絶好の鍋日より。 この鍋山行、今年で12年目を迎える。 一度も中止しないで続けられたことに主宰者は感謝していた。 |
|||||
メ モ | 畦が丸との分岐までは沢沿いのやや平坦な道が続いている。 ベンチがある権現山への分岐から急登がはじまる。 山腹をジグザグに登り、畦が丸に通じる尾根のT字路を左折するとヤセ尾根が続き道は極端に悪くなる。 T字路から10分くらいの距離だが慎重に短い登下降を繰り返すとやっと山頂に着く。 山頂からは丹沢湖が見下ろせる。 山頂は尾根の続きというイメージで山のてっぺんという感じではない。 唯一、古ぼけた標識がやっと「権現山」であることを示していた。 鍋で満腹になると30分ほど昼寝。 ぐっすりと寝入ってしまった。 |
|||||
【写 真】 | ||||||
|
||||||
写真のコメント/左:朽ちかけた山頂の標識。 右:日だまりで鍋がはじまった。 |