1: サイト終了のお知らせ (1) / 2: ぶーさんコンサートのお知らせ (10) / 3: 当方のサイト、只今閲覧不可です (4) / 4: 無題 (1) / 5: シンゴジラ (4) / 6: ぶーさんコンサートのお知らせ (1) / 7: 輪廻転生 (2) / 8: 落語 (1) / 9: お知らせ (1) / 10: 師匠 (1) / 11: 根場ドライブ (1) / 12: 【やかん】 (2) / 13: 落語会のおしらせ (2) / 14: テッちゃん!! お元気のことと存じます (1) / 15: ごぶさた (6) / |
「写真で巡る旅の想い出」の管理者並木です。サイト掲載のサービスをしてきたプロバイダーが年末でサービスを終了することになりました。私自身が90歳になることもあり、このサイトも12月15日で閉じたいと思います。ご面倒をおかけしますが、貴サイトリンク集の処理をよろしくお願いします。
「写真で巡る旅の想い出」の並木様。
返信遅くなりました。サイト閉鎖とのこと、承知しました。 リンクを外しておきましたのでご確認下さい。 とはいえ拙サイトも長い間放置状態にあります。 趣味も山とは縁のない分野に入り込んでいます。 しかし、山の想い出は永遠に記憶の奥に残ることでしょう。 並木様もいつまでもお元気でおすごし下さい。 ご連絡ありがとうございました。 |
ぎいちさん、お知らせありがとうございました。
根岸なら近いですね。 日程の調整をしておきます。 ぶーさんに会うのは久しぶりです。 元気な様子、うれしいですね。
皆様お誘いあわせの上ぶーさんの
ライブで呑みましょう
そうしましょ、そうしましょ。
テッちゃん、ご無沙汰しています。
久しぶりに飲みましょう(^^)/
ぶーさん、ライブに山にご活躍。
お元気で何よりです。 久しぶりにお目にかかりたいですね。 楽しみにしています。
ぶーさん、
しばらくぶりの出現は根岸ですか! 蒲田から根岸、シンゴジラを思い出します。 拙宅の最寄り駅大船から15分。 ぎいちさん、演奏中は控えめにね♪
根岸にぶ〜さん登場!
numataさんもゲストで出演したら? 久々の集合になりそうです。 シンゴジラの襲来ですね。
ご情報ありがとうございます。
9月30日は外出困難となりました。
テッちゃん、ぎいちさんとお会いしたかったですが、申し訳ありません。
numataさん。
30日の件、了解です。 またの機会を楽しみにしております。 |
テッちゃん、こんにちは
当方のサイト、ドメイン更新手続きを失念しておりましたことが原因で従来アドレスでは閲覧不可となりました。 本書き込みに貼り付けましたURLで開くことができます。 もっとも、代わり映えしませんが。」
numataさん。何かと大変でしたね。
当方に貼ってあるリンク先を変更しておきます。 よろしくお願いいたします。
ありがとうございます、復帰しましたがリンクそのままでお願いいたします。
テッちゃんはいいなあ♪ 山が体力的に
難しくなっても、変わり身の素早さ。器用さ。
そしてこの時が来ることを察して準備万端。今や落語界に変身し大御所です。 私など死ぬまで歩き続けるしか能がありませぬ。 そして、死ぬまで酒を飲み続けるしか。
numataさん、何をおっしゃいますか。
numataさんこそ私にとって羨ましい存在ですよ。 山に釣りに気ままな人生を謳歌している姿が伝わってきます。 死ぬまで歩き続ける、いいじゃありませんか! 私は山はハイキングくらいしか歩く気力、体力がなくなりました。 サイト復活良かったですね。 私も昨年暮れにPCがクラッシュしてパニックになったことがあり、いまだに尾を引いています。 web関連も難しくなりましたね。 もうついて行けません。 |
山の掟 読ませていただきました♪ 凄い面白いですね〜
大半がわかるわかる笑
きむさん、こんにちは。
「山の掟」にご訪問頂きありがとうございました。 このサイト暫くの間放置状態でした(^^ゞ コメントも頂きありがたい限りです。 今後ともご贔屓のほどよろしくお願いいたします。 |
テッちゃん、ご無沙汰しております
梅ちゃん寄席、盛況でおめでとうございました 大人気、そのうち引っ張りだこの気配濃厚ですね シンゴジラ、私も観てきました。 テッちゃん地元蒲田上陸の際はまだ童顔だったゴジラ、数ヵ月後に鎌倉材木座に再上陸した時は成長著しく目つきな立派なゴジラでした。 その後公田〜本郷台駅前〜釜利谷〜磯子〜横浜〜鶴見〜川崎と移動して、多摩川を挟み自衛隊と対峙します。 実は私の自宅から徒歩10分程度の場所を通過していることが分りました。 でも何の地響きもせず、ご近所の大騒ぎもありませんでした。 いつのまに通過したのかな? 面白い、面白くない、賛否両論の映画のようですが、私にはとても面白かったです。こちらは2Dでしたが。 最後に凍結され大都会に立ち尽くすゴジラ、なにやら原発の処分できない高濃度汚染破棄物のようで。 とても印象的でした。
numataさん、お久しぶりです。
お元気なご様子はブログなどで拝見しております。 シンゴジラ、ご覧になりましたか。 面白かったですね。 numataさんの地元近くを通過したようですが被害に遭わずよかったですね。 遡上する呑川は我が家から数百メートルも離れていないところです。 最近、呑川を訪れ写真を撮っている人を多く見かけるとの話もあります。 立ち尽くすゴジラの姿は続編を期待させますね。 もう一度観たい映画です。 追伸:そのうち一杯やりましょうよ!
一杯やりましょう。
どこでもいいですよ
みなさんのご都合に合わせますよ。
来月あたりかな?
情報ありがとうございます。
|