Re: 生藤山 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/02/14 10:47:06
- 名前: 月火美人
- yu-yu-さん
こんにちわ 生籐山(990m) 16名 お世話になりました。 430m付近まで 車で上がってしまうので 楽々ハイク でした  山頂直下は 少し急登がありましたが 全体的に 緩やかで 冬の凍結した登山道の割りには 歩き易かったですね。 いい山でした! ありがとう 御座いました。
|
Re: 生藤山 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/02/14 11:09:34
- 名前: テッちゃん
- 参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml
- yu-yu-さん、月火美人さんこんにちは。
今回は生藤山へお出かけでしたか。 山選びがよろしいのに感心しています。 ここはわたしも13年11月に歩きました。 このときは和田峠から石楯尾神社までのコースでした。 少々紅葉していた時期だったことを思い出します。 雪があるこの季節も良いですね。 低山また楽し! です 
|
Re: 生藤山 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/02/14 14:26:11
- 名前: yu-yu-
- テッちゃん、numataさん。
低山また楽し! 生藤山、ほんと歩きやすかったです。 お二人はそれぞれ和田峠、陣馬山と縦走された由、 私達も山の神から陣馬公園センターへゴールする予定でしたが、 山の神からの下りの雪道に不安ありで、急遽、ピストンに変更しました。 新緑や紅葉の季節も良さそうですね。
私達もバスにしてから行動範囲が広がって、山選びも楽しいです。 みなさんの山行記録、参考にさせて頂いていますよ。
|