トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ももこ
日時: 2008/03/09 22:51:24
名前: スプリング・エフェメラル

七面山のふもとに福寿草の群生地があると知り、江戸時代から続く信仰の宿場町、赤沢宿に出かけて見ました、今は静寂そのものであるが、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されたとあって景観はすばらしく、マンホールのふたまで豊かな感じでした。
うわさ通りの群落で節分草まで可憐に咲き春の到来を知らせていました。
裏から身延山の登る道は雪が深いとのことで今回はあきらめました。

Page: 1 |

Re: ももこ ( No.1 )
日時: 2008/03/10 18:29:04
名前: テッちゃん
参照: http://lets-bb.com/mountain/

赤沢宿ってどこにあるのかと調べました。
信仰の宿場町らしい雰囲気を醸し出していますね。
よくこういった情報を仕入れますね。
感心してしまいます。

七面山はなかなか険しい行程のようでそれなりの覚悟が要るように感じました。
まだ雪も深いんでしょうね。

ところでタイトルとハンドル名が逆になってますが…
Re: ももこ ( No.2 )
日時: 2008/03/12 09:21:09
名前: 月火美人

ももこ様こんにちわ
暖かくなりマタマタ活動の
季節になりましたね!
七面山の麓まで行ったんですか!
私達も4月頃七面山登山を予定しているんですが・・・
(4月ではまだまだ残雪がありそう?)
・・・私達では無理かな?・・・
福寿草!節分草!・・とっても可憐!
まるで・・・さんの様!
Re: ももこ ( No.3 )
日時: 2008/03/13 10:52:39
名前: スプリング・エフェメラル

七面山はかなり登りがいのある山のようですが、私も一度は登って見たいと思います、私が考えるんですからどなたでも大丈夫でしょう、
日帰りには車で行くほうがいいと思います。
羽衣の登山口に家康の側室、お万の方が身を清め七面山の女人禁制を解いたといわれるすばらしい白糸の滝がありました。
希望者は水行ができるそうです。思い出に一度はしてみたい(笑)

Page: 1 |