Re: 谷川岳 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/07/16 12:49:26
- 名前: 月火美人
- yu-yu-さん
こんにちわ 20名 谷川岳 お世話になりました。 一泊二日 山小屋泊り とっても楽しかったです ありがとう 御座いました。 一日目の 厳剛新道の登りは 凄くきつかったですね ずっとずっとの急登!平らな場所が全然無く、 お昼を 食べるのにも 一苦労 西黒尾根にでてからは 展望が開け 登るのにも 楽しい 気分になれましたね! それでも 登山口より肩の小屋まで 五時間ちょっと 三時前には 到着 ゆっくり 山小屋を楽しむ事が出来ました。 飲み過ぎで 翌日の 下りを 心配しましたが…… 翌朝の 山頂展望は 最高でした! 天神尾根、西黒尾根、真近にマチガ沢、一の倉沢の断崖絶壁・・・吸い込まれそう とっても 良かったです。 下山は ゆっくり 膝を大事に 2時間半かけ天神平へ・・・・・ お天気に恵まれ 合羽を使う事も無く、 とっても 楽しかった『谷川岳登山』 でした。 ありがとうございました!
|
Re: 谷川岳 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/07/16 16:55:09
- 名前: テッちゃん
- 参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml
- yu-yu-さん、月火美人さん。
谷川岳お疲れ様でした。 よくまぁ、あの厳しい厳剛新道を上りましたね。 以前わたしは下りに使おうと思って諦めた経験があります。 でも、すばらしい雪渓や眺めはさすが展望の谷川岳ですね。 雨具の出番がなくって良かった! ゆっくりと筋肉痛を癒やして下さい。 みな様、お疲れ様でした。
|
Re: 谷川岳 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/07/17 15:05:10
- 名前: yu-yu-
- テッちゃん。
巌剛新道は想像以上に厳しい登りでした。 延々と続く急登を3時間強、更に好展望の岩尾根も急傾斜の連続でした。 肩の小屋到着時はホッとすると同時に「登れた〜!」という達成感に包まれました。 夜のミィーテングは勿論大盛会! 今年は「竹鶴」によいしれました
|
Re: 谷川岳 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/07/17 15:29:15
- 名前: yu-yu-
- 追伸
月火美人さん。 巌剛新道辛かったですね。でもどうにか登れて良かったです。 下山予定の西黒尾根を天神尾根に変更してしまいごめんなさい。 10年前登った西黒尾根、鎖の無い岩場が多かったような記憶があります。 天神尾根下りも結構急に感じましたが、年齢のせいでしょうか? 5度目にして得られた山頂展望、嬉しかったです! いろいろお世話になりました。有難う。
|
Re: 谷川岳 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/07/17 18:46:11
- 名前: numata
- yu-yu-さん、月火美人さん。
皆様通いなれた谷川岳、巌剛新道は初めてなご様子、まるで別山だったことでしょう。マチガ沢のヘリを行きますのでね。 山頂から皆様が大好きな苗場山、今回は確認できませんでしたか? なかなか厳しい道筋からの登頂、おめでとうございました。 谷川岳馬蹄形縦走、その次は仙ノ倉平標山へ向けて。 私にとりましては夢の夢となりましたが。 谷川岳、西黒尾根側から眺める厳しい表情と、天神尾根側から眺める穏やかな表情、同じ山かいな! と思うほどですね。 まさに魔の山であります。 私はかつて同じコースを日帰りで辿りました。 下りの谷川岳ロープゥエー、職員総出で手を振り見送ってくれました。 その日が旧ロープゥエー最後の運行日、私はその最後の数人の客の一人となったのでした。
|
Re: 谷川岳 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/07/17 22:56:36
- 名前: yu-yu-
- numataさん。
初めての巌剛新道、その名前通りのコース、きつかったです。 下りは西黒尾根の予定でしたが、天神尾根に変更してのんびり歩いてきました。 私達が10年前西黒尾根〜天神尾根を歩いた時は湯檜曽に前泊しました。 今回は肩の小屋が宿泊可能になった事で実現した例会でした。 これを日帰りとは驚きです。 お尋ねの苗場山は… 薄い雲の中だったようで確認ならず残念でした。 魔の山「谷川岳」はまた花の山でもありました。沢山の花々に会えて嬉しかったです。
|
Re: 谷川岳 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/07/18 10:31:10
- 名前: テッちゃん
- 参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml
- yu-yu-さん
辛い厳しい登りのあとの達成感、それはそれは得がたいものですね。 この感動は一生の宝物になるでしょう。 その気力体力には頭が下がります。 夜の宴会の様子が目に浮かびますよ。
|