▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

山恋うる日々のつぶやき


最近のつぶやき…


行き詰まったら原点に戻れ 2006年06月21日(水)

91,087 byte

昨日は山梨県の「大柳川渓谷」へ行ってきた。
整備されてた遊歩道を歩き渓谷に連続する滝の数々を楽しんだ。
落差何メートルあるのか分からないほど高度差のある滝は見事だった。
写真に入りきらないので撮らなかったが…。

遊歩道を外れ最奥の五段の滝、まぼろしの滝へ足をのばした。
五段の滝へは「崩壊のため通行困難」の標識があり諦めた。
まぼろしの滝を堪能したあと遊歩道まで来た道を下った。
トラロープに掴まり沢へ降り、丸太の橋を左岸に渡る。
そこで道を失った。
踏み跡を辿ると記憶にない道に出る。
ここは違う。
引き返しもう一方の踏み跡を行く。
やがて道がなくなった。
おかしいな? と思いつつ行ったり来たりを繰り返す。
道迷いだ!?
彷徨うことおよそ20分ほど。
落ち着け。
あちこち歩き回り、時間と体力を消耗するのは危険だ。

もと来た道を戻ってみよう。
丸太の橋まで戻る。
更にトラロープの斜面手前まで戻った。
改めて周囲を見回す。
左手は沢の上部だ。正面の踏み跡は違う。
右手の先を見ると右岸に渡り返す木橋が見えた。
その先に道が続いている。
もっと先には標識まであった。
明らかに来たときに通った道だ。
あれだ!

たいした”事件”ではないが、いろいろな反省をさせられる出来事だった。
こんなところで「テッちゃんの白骨死体めっけ」など、笑い話にもならない。

↓前の日記 / 次の日記↑


Web Diary UpVersion ver 1.26